取材店舗■小岩カイノス
住所■東京都江戸川区西小岩1-27-31
アクセス■JR小岩駅北口徒歩30秒
HP■HPへアクセス
取材日■07/08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
設置台数も多く、人気機種も取り揃えてあり万全のラインナップ。バラエティの設置比率は若干低いので、マニアな人には物足りないかもしれない部分で減点1。あとアイマスが一台しかないので、かなり個人的な理由で減点1とさせて頂いた。偏向採点。 | 一言、ものすごかった。全6系、半56系にとどまらず、スロットエリアに満遍なく投入されていたように感じた。夕方までしかいなかったが、おそらくその後、相当伸びた台も多かったのではないでしょうか。うむ、文句なし。負けても納得できるレベル。 | 朝一、新規会員カードの作成希望者が多く、ちょっとした混乱状態に。だが、その対応が素晴らしかった。即座に携帯プラボードを用意して入会手続きをスピード化。基本設備も充実。買い物客用の冷蔵ロッカーなども設置。 | 当日、朝の並びは300弱と設置台数に対してかなり多め。夕方近くになっても稼働は全く衰えず9割前後という混雑ぶり。朝一でツモれなかった場合、立ち回りは非常に苦しい。お客さんの見切りが遅いところを見ると客層レベルは中程度。典型的な『プロが嫌う優良店』。 | ||
|
最近には珍しくジャグラー以外のAタイプがキッチリと設置されているお店。最新機種も多数導入済みでカナリ良い選球眼を持っているホールだと感じた。バラエティコーナーはやや狭いが、許容範囲。 | 稼働率がハンパじゃない。各島カナリの熱気を感じた。ただ稼働率に後押しされている部分も否めない。各台のスランプを確認するとそれがよく分かった。何れにせよ出玉感の見せ方のうまいお店だと思った。 | 高稼働で立ち見も多く、立ち見の人のマナーもあまりよくない。店員も注意はしないので、個人的には居心地が悪かった。客付上仕方ないかもしれないがコイン計測で20分以上待たされたのも減点対象。 |
高稼働なので抽選一本勝負なお店。 お店には超大型のグループ打ち集団がおり、客のレベルも決して低くはない。そういう人達がいるので良いお店なのはわかるが、立ち回りは決してしやすくはない。 |
||
|
ジャグラーコーナーを始め、Aタイプ機種も複数台設置しており最近のART市場のみではなく まったり遊びたいと考えるユーザ様に向けてもきちんとした配慮があった。 |
朝から夕方までを確認し、パチンコパチスロ共にほぼフル稼働な状態が続いており台移動も ままならない状況であった。出玉感も当然ありハイスペック機や看板機種からも大量出玉 を確認できており、稼働率に対する期待感はそがれていないと感じた。 |
これに関しては、稼働率が非常に高かったのが原因なのかもしれないが、立ち見が出来ている 状態でもあったため、いやすい環境であったかと言われればノーだった。 かつその立ち見がいる様なホール状況にも関わらず、歩きタバコをされているお客様も多く 見受けられたため、稼働が多いには多いなりの店員さんの配慮が必要だったのかと思われる。 |
上記で記載した通り、当日の稼働率がすこぶる良好だったため空台もほぼ無く朝一選んだその1台 と向き合い、終日共に戦えるか戦えないかで勝負が決まると言ってもいい状況だった。 しかし、その稼働率も今まで地道に積み重ねてきたホールとお客様の信頼関係から 生まれたものなため、そのホールでの戦い方というのを確立すれば、 非常に戦い甲斐のあるホールだったのではないかと感じた。 |
||
|
新台~主要機種~Aタイプと幅広く設置されています。 特に驚いたのがAタイプコーナーの稼働率!日頃から大事に使っているのが分かりました。 |
開店後、ほぼ全ての台が埋まるという光景を目にしました。 夕方にもなると各機種から良さそうな台が続出していました。 |
常に立ち見の方が居る状況だったので居心地という面では何とも・・・ でもそれが逆にホールに対しての期待度なので問題なしだと思います。 ちなみに自分は空き台~空き台に移動していたので特に疲れませんでした(笑) |
朝一打つ台が当たりか外れか、が80%位の割合を占めそうです。 人が多く、レベルも高いのか、良さそうな台が空いてもすぐに座られてしまいます。 ちなみに自分は朝一確保したにもかかわらず打たなかった台が◎だったと。 この行動が全てでした(笑) |